Eキャブのメインジェット交換

ショベル腰上オーバーホールついでにローコンプ化して以来、
Eキャブのメインジェットを「068」にしていましたが、
どうもプラグが頻繁にカブってしまうので「066」に交換してみることにしました。

 

S&S Eキャブのセッティング記事はこちら

 

1340ccのローコンプ、普通なら078前後?
068でも小さ過ぎる気がしますが、
調べてみると車両とキャブの相性によるとしか言えない…

Eキャブは前オーナーからの受け継ぎなので
もしかするとどこかオカシイのかもしれません。

とりあえず交換してみます。

 

ショベルEキャブのメインジェット交換

 

付けてたメインジェット068。
写真のメインジェット交換ツールがあると、
フロート外さなくてもドレンボルト外すだけで簡単に交換できて便利。
おすすめです。

 

 

066に交換してみました。
絶対に小さ過ぎると思う…

 

 

~交換から1ヶ月経過~

 

あれから随分乗りましたが、全くカブり知らずになりました。
以前は渋滞にハマると必ずと言っていいほどカブっていましたが。

プラグの焼けも、そこそこ良いかと思います。

とりあえず、この状態で様子見です…

 

~さらに1ヶ月後~

 

不思議なもので、またまた調子悪し…。

でも少しずつ分かってきました。
アイドリング状態or極低速走行でプラグ真っ黒、すぐカブります。
高速でしっかり回すとちゃんと走ります。

ということは…

後に分かることですが、
やはり原因はミクスチャースクリューからの二次エアでした。

 

S&S Eキャブ メインジェット

S&S Eキャブ メインジェット交換ツール

 

   

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です