2010年?に購入したKONA SHRED。
ガレージに眠ったままになっていましたが、まさかここにきて大活躍する時が来るとは…
最近、中学生の息子がマウンテンバイクにハマり、友達とダウンヒルやストリートに夢中です。
このフレーム、今見てもカッコいい。
当時、ダートジャンプにも使えるとカタログに記載されていた気がします。
室内保管だったので、チェーンの錆も無く、状態良好。
グリップはベタつきがあったのでGORIXのシリコングリップに交換しました。
13年前のモデル、さすがにタイヤ&チューブ交換が必要です。
タイヤは「KENDA NEVEGAL」。
サイズは26×2.35です。
チューブは「Continentalタイヤチューブ(米式バルブ)」を選択。
自分でタイヤ交換してより愛着が湧いた様子。
ワイヤービードをなかなか落とせず一度チューブを破いてしまいましたが、その後は慣れた手つきで交換できるようになっていました。
今はフロントギアをシングル化し、BOMBERコイルサスペンションを中華製のエアサスペンションに交換し…カスタムを楽しんでいるようです。