もうすぐ梅雨明け??
そろそろシャツの準備しないといけませんね~
今年はTROPHY CLOTHINGの半袖シャツをゲットいたしました。
◆TROPHY CLOTHING Harvest S/S Shirts
50年代のワークシャツをベースにしながらも、適度に身幅と肩幅を絞り、タックイン、アウト共に可能な着丈に設定しています。
カンヌキ補強や環縫いの下糸の色変え、裾脇のセルビッチ使い、刻印ボタン、フラップ貫通のペン差し等、ワー クシャツらしいディティールが個性に現れています。
岡山・井原で昔ながらの旧式力織機でゆっくりと織られるシャンブレー生地のあたたかみのある表情は、効率の 良い最新の織機がいくら進化しても再現することは出来ません。
現代では考えられない、1台で1日1反しか織る事が出来ない貴重な生地であり、世界に誇る日本の伝統と技術です。
様々なシチュエーションに着用出来るブルーシャンブレー。
魅力的な経年変化も相まって、末長く愛用出来る一枚になる事でしょう。
◆Trophy Clothing Sun Rise Leaf Shirts
厚手のチノ素材にオーバーダイで、リーフ柄のプリントを施し製作した半袖シャツ。
ボックスシルエットの開襟シャツをベースにし、袖口を少し折り返したデザインを採用しています。
プリントを施した生地になる為、折り返した裏側は無地の生地が出てくるのでアクセントになります。
ボタンにも、アロハシャツをイメージしウッドボタンを配置しています。
シャンブレー・ワークシャツはインディゴを購入しましたが、ホワイトも良い!
結局、一番無難で合わせやすいのがホワイトだったりするんですよね。
着心地次第で、追加で狙ってます…
アロハ風シャツの方は、カーキを購入しました。
チノ生地、面白い、良いじゃないですか!
袖口の切り替えにやられました…
どちらも人気で、品薄の様子。
狙ってる方は、ぜひ早めにゲットしておきましょう~
◆◇◆◇◆
TROPHY CLOTHING/トロフィークロージング
◇◆◇◆◇
ロカビリー総合情報サイト
「ROCKABEAT.NET」
http://www.rockabeat.net