【ハーレー・ショベル】ワンオフチェーンガード 2021年10月6日 カスタム記録 バイク 納車以来、チョッパーらしくチェーンガード無しで乗っていましたが… どうしても服がオイルの飛散で汚れてしまうのでワンオフで作製してもらいました。 これで薄い色の服も着られます(笑)
Eキャブのメインジェット交換 2019年6月27日 カスタム記録 バイク メンテナンス ショベル腰上オーバーホールついでにローコンプ化して以来、Eキャブのメインジェットを「068」にしていましたが、どうもプラグが頻繁にカブってしまうので「066」に交換してみることにしました。 (※後に原因が二次エアと判明: […]
Eキャブのファンネル 2019年4月19日 カスタム記録 Eキャブに付けてるファンネル、 ガッツクロームのショートファンネルから2インチに替えました。 購入したのは、モーターガレージCANさんの アルミ製ファンネル2インチ。 これまで付 […]
KIJIMAインナーサイレンサー、グラスウールをカットしました 2019年3月20日 カスタム記録 今装着しているKIJIMAインナーサイレンサー。 セッティングが今一つ定まらない…。 信号待ちなどでストールすることが多い。 ローコンプな上に、背圧かかり過ぎてアイドリングが苦しい感じです。 なので、ちょっと抜けを良くす […]
グリップ交換-Biltwell(ビルトウェル)リコイル 2018年9月12日 カスタム記録 ショベルのグリップ交換しました。 Biltwell(ビルトウェル)のリコイル。 握り心地…結構、太いです。 もう少し細身の方が好みなんですが、デザインカッコいいので良しとします。 後は慣れです […]
【ハーレー・ショベル】インナーサイレンサー(バッフル)交換 2018年3月26日 カスタム記録 現在のマフラー、ドラッグパイプに爪折りタイプのバッフルが入っています。ちなみに4インチ。 排気音はほぼほぼ直管??「バンッ!ババンッ!ババンッ!!!」と金属音と言いますか歯切れがイイと言いますか…好きな人は好きなんでしょ […]
2018年初乗り 2018年1月10日 カスタム記録 トラブル メンテナンス 風邪やら仕事やらでバタバタしていた年末年始。 やっと…2018年初乗りです。 の前に、年末やり残していた作業を。 走っている最中に「チャンチャン」「カンカン」と鳴り続ける現象の対策です。 最初はタペット音? […]
腰上オーバーホール完成 2017年6月19日 カスタム記録 ついに復活いたしました! ローコンプ仕様にて腰上オーバーホール。 シュルル~っと軽く吹け上がるようになり、振動減って、キックも超軽くなりました。 これ、絶対手でかかるだろうなぁ… 圧縮が下がり […]
テールランプ&ナンバー移設 2016年2月27日 カスタム記録 サイドナンバー対策。 サイドナンバーそのままに、ナンバーを横にすることで乗り切ろうかと思ってましたが… ナンバーの張り出しがどうしても気になる… ということで、移設しました。 テールランプはM […]
サイドナンバー対策 2016年2月22日 カスタム記録 4月1日から、サイドナンバーの「縦ナンバー」が禁止になります。 そのまま横にすればOKだそうですが… かなり横に張り出しそうです。 うーん、イマイチだなぁ というワケで、 リアフェンダーにスパ […]
オートメーターの油圧計 2016年1月22日 カスタム記録 夏のオーバーヒート対策、油圧計を付けてみました。 Auto Meter(オートメーター)のオイルプレッシャーゲージをゲット!!! フィッティングも購入して、タペットスクリーンプラグ位置に。 & […]
FLHカスタム完成!!! 2016年1月8日 カスタム記録 完成~ ナローフォークに丁度サイズのトラクターライト装着。 僕のイメージ 「トライアンフチョッパー」+「ハーレーボバー」 が想像通り融合されました!!! 現在の仕様 […]
カスタム始まり~Vol.3~ 2016年1月7日 カスタム記録 シートもある程度形になりました。 もう少し形を詰めて、レザー張りに移ります。 その間に外装の塗装! グレー&ブラックのスキャロップ! 続く~
カスタム始まり~Vol.2~ 2016年1月6日 カスタム記録 タンク完成、ホイールも塗装し、タイヤも新品に。 ハンドル、リアフェンダー、シート製作へと移ります。 まだまだですが、ここまで来ると一気に進んだ感じがします。 次回は外装の塗装です。 続く~