2022年、新年ショベル初乗りに…
とエンジン始動しましたが、アイドリング安定しない。
暖気して走り出してもパスパス失火している様で、コンデンサー不良の症状とそっくり。
早速コンデンサー交換してみましたが、症状変わらず。
まさかと思い、ポイントギャップを調べます…
【ポイントギャップ調整方法】
1.プラグを抜きます。
2.キックを踏んでポイントのカム山の尖った部分にヒールが乗るのを確認します。
3.シックネスゲージでポイントギャップを計測します。
4.ポイントのネジを緩め、0.5mmに調整します。(※シックネスゲージを抜き差しして僅かに抵抗を感じる程度)
計測してみると0.2㎜!
流石に狭すぎる…
0.5㎜に再調整します。
ポイントのヒールをカム山に乗せて、接点が開いたらギャップ計測。
シックネスゲージ、画像では0.3㎜になってますが、0.2㎜と重ねて0.5㎜にしてます。
シックネスゲージを挟んだ状態で軽く抜き差しする様に動かしてみて、少し抵抗感じるところで調整。
アイドリングも吹け上がりもOK、不具合ばっちり治まりました。
原因として考えられるのは、ポイントの調整ネジが緩んだか、ヒールの削れでギャップが狭くなったか、どちらかかと。
今後、ポイント交換も視野に予備パーツ仕入れときます。
★BLUE STREAK(ブルーストリーク)ポイント&コンデンサー一覧はこちら
![](https://rockabeat.net/shovel/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![](https://rockabeat.net/shovel/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
Comments